コミスタ→クリスタ乗り換えレビュー


今回の本は一応表紙も全てクリスタでやりましたが、カラー機能に関しては全然深追いしてないのでサッパリです。とりあえずモノクロ本文を描く上での話だけ。
言うまでもないですが、これは私個人が使ってみての感想なので、私がよく使う機能や気になった点のピックアップです。人によってはここに挙げたものをあまり便利ではないと思ったり、ここにないことが非常に気になっていたりするかもしれません。
ちなみに私は、ネームまではアナログでやって、原稿の下書きからクリスタを使うタイプなので、ネーム以前の機能については全く知りません。

------------------------------

お世話になった公式ページ:
コミスタ→クリスタ乗り換え講座
「コミスタではこうだった部分はクリスタではこうなってる」という視点で解説してくれてるので、乗り換え組にやさしい。私はまずこのページをざっと読みました。
はじめてのCLIP STUDIO PAINT
いわゆるチュートリアル。
機能解説!トラの巻
コミスタの時もさんざんお世話になったトラの巻。これからもお世話になります。

------------------------------

コミスタに比べて良いこと:
・レイヤー境界効果
いわゆるフチ取り。これはほんとに一番嬉しい機能。一番使ってる。フォルダにも設定できるので、入れ子にすれば二重フチもラクラク。
・テキストの編集
コミスタはテキスト周りが本当にダメダメだったので、相当改善されました。
フォントがリスト分けできるようになって探しやすくなったのもグッド。
・コマ割の順番がきれいになった
コミスタはコマフォルダに分けると意味不明な順番になったりしたんですが、クリスタは自動で読む順番に並んでくれるのでよい。
・定規の表示範囲選択
「この定規は今編集してるこのレイヤー(コマ)でだけ使いたい!」って時に、コミスタはいちいち定規レイヤーの表示を切り替えなきゃならなかったんですが、クリスタはフォルダ単位で表示が設定できる。
・素材が豊富
これはソフト自体の機能というより、現行でシェアの広いソフトだからなんですが。

コミスタに比べて良くないこと:
・トーンが探しにくい
お気に入り・履歴機能がなくなり、フォルダ分けやフォルダ移動もできなくなったので、いちいちタグ入力するかトーンの入ってるフォルダを暗記して開いていくかしかできなくなったのがたいそう不便です。新たにトーンを探す時にはタグ付け便利だけど、よく使うトーンに関してはやっぱお気に入り保存はしたいですね…。
・トーン領域の色付け表示がない
ありました…→トーン領域の表示機能が欲しいです
・枠線の分離ができない/枠線のみを選択指定できない
塗りつぶしや範囲選択の時に困ってしまう。せめて枠線分離できるようにならないかな…。

気になる細かい点:
・デコレーションの動作が重い
・バケツの感度がよすぎる?
ワンクリックで2回当たってるのか、既に塗られてる部分を伝って気がつかないうちに別の線が生成されてたりする…設定で何とかできるのかなあ。
・起動しっぱなしにすると動作が重くなる…気がする
原稿中はファイルを開いたまま放置ということがよくあるので、重さがだんだん気になってきます。閉じればいい話ではあるんですが。
・筆圧の感度が違う
ペンの描き味とかは(もともとそんなにこだわってなかったこともあって)違いは感じないんですが、筆圧のかかり方に違和感を感じる…。すけべ文字は変な筆圧かけて描くことが多いんですけど、どうもスムーズではないインク溜まりができてしまうんですよね。慣れでどうにかしていけるかなあ。

------------------------------

総評・雑感:
さすが上位互換後継ソフトなだけあり、総合能力としてはコミスタより明らかに上です。当たり前か。いくつか「コミスタではできてたことなのに…」って思うことはあるんですが、他の機能で代替できるか、慣れでどうにかしていけるか…という感じ。

私がクリスタに移行するのをためらってた大きな理由は、コミスタから乗り換え組の感想が軒並み「コミスタと操作が全く違う、コミスタに慣れてた人ほどキツイ」「カスタマイズしないとまともに使えない、ちゃんと使えるようになるまですごく手間がかかる」みたいな感じで、乗り換えのハードルがめちゃくちゃ高い印象があったからです。実際に乗り換えてみての感想としては、「だいたい合ってはいるけど言い過ぎやろ」と思いました。
出せる結果としては同等以上なんです。そこまで至るまでのプロセスが違うんですね。

たとえばコミスタでは、レイヤーに関する情報は「プロパティ」にあり、プロパティにない設定はレイヤー上で右クリックして呼び出します。(「プロパティ」はいろいろなツールで共有されているエリアで、定規の時は定規の、トーンの時はトーンのプロパティが表示されます)

対してクリスタは、「レイヤープロパティ」という専用のエリアがあり、レイヤーに関する情報は常にそこに表示されます。情報は大幅に整理されて、大半はアイコンとしてレイヤーパレットに常設され、レイヤープロパティにもアイコンにもないものは右クリックで呼び出します。

持ってる機能自体はほとんど同じで、表示方法やそこにたどり着くまでの過程が違うだけなんですが、過程が違うので「同じ操作をしてるのに同じようにならない」となり、それが「全然別のソフトに感じる」原因なのかなーと。コミスタ後継機としての存在なので、「基本操作は似たようなものだろう」とタカを括ってしまったのも先人の敗因なのかもしれない。最終的にどういう結果が欲しいか考えながら操作すれば、恐れるほど別物でもなかったです。案ずるより産むが易し。

困った時は、上記の「トラの巻」を探すか、「クリスタ ○○」でぐぐればだいたい解決。
慣れるまで時間かかるかなーと思ってたんですが、1冊分の原稿しているうちにすっかり慣れました。それでも最初のうちはどうしてもツール一つ探すのに手間取ったり、何かしようとするたびにやり方を調べてたりしたので、時間はかかりました。時間に余裕のない原稿で乗り換えはオススメしない。